ソフトウェア技術 Macのバックアップを多重化する運用にトライ(Time Machineで) この記事を読むのにかかる時間:7分〜Macのバックアップを取る方法を解説します。今ならiCloudという方法もあると思いますが、あえて家にあったハードディスクを流用します。さらにディスクが故障したときに備え、バックアップも多重化します。RA... 2020.09.26 ソフトウェア技術
tips Mac Book proを修理するためにやること この記事を読むのにかかる時間:10分〜はじめにうぃくとです。Mac Book pro (2015 Early)のバッテリーが膨張して、いくつか不具合が発生したので修理しました。そのときの手順や費用、修理の程度などを公開します。不具合普段自宅... 2020.08.12 tips
tips Macの小ネタ・小技コマンドライン(1) この記事を読むのにかかる時間:5分Unixのジョークコマンド slUnixでジョークコマンドとしてよく知られるコマンドラインに sl があります。このコマンドを実行すると、ターミナルをSL(蒸気機関車)が走り抜けるようなアスキーアートベース... 2020.06.17 tipsソフトウェア技術
tips Macアプリケーションのアイコンをオリジナル画像に変更する この記事を読むのにかかる時間:7分〜実際に作業にかかる時間 :15分〜はじめにMacアプリケーション(.app)をビルド後にアイコンを変更したいときにやるべきことを書き起こします。アイコンの作成はアプリ開発中でも同じ手順です。完成予想図... 2020.06.16 tips
tips 初めてでもできる!Macに新しいフォントを追加して使う方法 この記事を読むのにかかる時間:7分〜実際に作業にかかる時間 :10分〜はじめにうぃくとです。Macは工場出荷状態で様々なフォントがインストールされています。(例:ヒラギノ明朝)今回は新しいフォントを自分で追加してみます。さらにユーザー全... 2020.06.15 tips
tips Macでスクリーンショットを撮る!誰でもできるお手軽3選 この記事を読むのにかかる時間:5分〜スクリーンショットとは画面に表示されたそのままの状態を画像としてキャプチャすることです。たとえばこのような画像です。スクリーンショットの例Windows PCだと PrintScreenキーや Windo... 2020.06.12 tips
ソフトウェア技術 AppleScriptでファイル出力したときの記録 うぃくとです。この記事はApple Scriptでカレントディレクトリを取得してGUI表示するまでの続きです。7年後に自分が読み返してもわかるように書きます。はじめにやることの概要を確認ファイルを新規作成してカレントディレクトリの値を本文に... 2020.06.04 ソフトウェア技術